Google アシスタント と サードパーティのメモ・リスト作成サービスとの統合が終了します

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google アシスタントを利用してメモやリストを作成することができますが、2023年6月20日をもってサードパーティ製アプリやサービスにおけるアシスタントのサポートが終了します。

これによって、Googleサービス以外のすべてのサードパーティ製アプリやサービスに対して、Googleアシスタントを利用したメモやリストの作成ができなくなります。すでにGoogle アシスタントの設定内から[メモとリスト]の詳細をタップしてヘルプページの訪れると、次のような注意事項が表示されています。

Starting June 20th, Google Assistant notes and lists will no longer work with non-Google list apps. You can still access your info in non-Google apps any time, and you can still use your voice to create notes and lists with Google Keep.

6 月 20 日以降、Google アシスタントのメモとリストは、Google リスト以外のアプリでは機能しなくなります。 Google 以外のアプリでいつでも自分の情報にアクセスでき、Google Keep で音声を使用してメモやリストを作成することもできます。

Google アシスタント ヘルプ

とは言え、Googleアシスタントの設定からスピーカーやスマートディスプレイなどで音声コマンドを使ってリストやメモを作成できるアプリは限られており、選べるサービスはGoogle Keep、Any.do、AnyList、Bring Shopping Listsでした。このうちKeepを除いて統合が廃止されます。

そのため、これまでKeep以外でアシスタントを使ってメモを残していたユーザーは、新たにメモを追加することなどができなくなりますので、早めにKeepに乗り換えるか別の方法を検討することになります。

ちなみにアシスタントのメモとリストの内容を保存する方法は提供されており、Googleアカウント内の[Google データ エクスポート (takeout.google.com)] > [アシスタントのメモとリスト] を選択して情報をエクスポートすればOKです。

via 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次