GoogleフォトにバックアップしなくてもRAW写真が表示できるようになるかもしれません

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-photo-backup-image

例えばPixelスマートフォンでは、カメラアプリでRAW+JPEGの撮影を有効にすると、デバイスのストレージに「RAW」フォルダが作成されます。今後のアップデートによって、バックアップされていない状態でもGoogleフォトのメイン画面にRAW画像が表示できるようになる可能性があることが報告されました。

「RAW」フォルダに保存されているRAW画像は、Googleフォトのバックアップが有効になっていても、デフォルトでは無効なっているためクラウドには保存はされません。もちろん、ほとんどのユーザーは重たいRAWファイルを自動的にバックアップすることを好むわけはないので、コレ自体は悪いことではありません。ただ、クラウドに保存されないことで、GoogleフォトからRAW画像を確認することもできません。

しかし今後のGoogleフォトアプリのアップデートによって、バックアップの状態に関係なくフォトのホーム画面にRAW画像が表示できるようになることが報告されています。つまり、バックアップ済みのJPEG写真などともにバックアップされてないRAW画像がフィード内に表示されるようになるため、どの写真がRAWであるかがGoogleフォトで確認しやすくなります。

まだ細かい挙動についてはわからない点も多いですが、カメラアプリでRAW+JPEGの写真撮影をしているユーザーにとっては、写真管理がしやすくなって良い変更だと思います。実際に使えるようになれば、改めて報告します。

Source: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次