Google フォトのバックアップに関する用語がわかりやすく変更されました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

GoogleはWebアプリとモバイルアプリ、それらのサポートドキュメント内にて、Google フォトのバックアップに関する用語をわかりやすいように変更しました。この変更によって「バックアップと同期」と呼ばれていた箇所が、単に「バックアップ」とだけ呼ばれるようになります。

これは”Googleアカウントに写真と動画をバックアップする”という設定の説明内に記載されているものと項目名がそれに当たります。また、同じ「バックアップ」の設定内にある画質に関する項目が、「アップロード サイズ」から「バックアップの画質」へと変更されています。ただしその下にある「元の画質」と「保存容量の節約画質」はそのままです。

この変更はすべてのユーザーを対象に反映されますが、機能的に何かが変わることはなく名称変更のみとなります。

Source: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次