GoogleはWebアプリとモバイルアプリ、それらのサポートドキュメント内にて、Google フォトのバックアップに関する用語をわかりやすいように変更しました。この変更によって「バックアップと同期」と呼ばれていた箇所が、単に「バックアップ」とだけ呼ばれるようになります。
これは”Googleアカウントに写真と動画をバックアップする”という設定の説明内に記載されているものと項目名がそれに当たります。また、同じ「バックアップ」の設定内にある画質に関する項目が、「アップロード サイズ」から「バックアップの画質」へと変更されています。ただしその下にある「元の画質」と「保存容量の節約画質」はそのままです。


この変更はすべてのユーザーを対象に反映されますが、機能的に何かが変わることはなく名称変更のみとなります。
Source: 9to5Google