Pixelスマホのウィジェットに「通勤経路の交通情報」表示が復活

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Pixelスマホのウィジェットに「通勤経路の交通情報」表示が復活

Pixelスマートフォンの便利機能の一つとしてお馴染みなのがウィジェット「At a Glance(スナップショット)」ですが、最近のアップデートによって新しい機能が追加されただけでなく、一度削除されていた機能が復活していることが9to5Googleより報告されています。

報告にあるいつの間にか復活していたのが「通勤経路の交通情報 (交通情報と移動時間)」という項目で、ある時点(2021年)から通勤という項目が削除されて「出発時間」とだけ表記されるようになっていました。これはリモートワークが増えた影響によるものと予想されています。

Pixelスマホのウィジェットに「通勤経路の交通情報」表示が復活

この機能はGoogleアシスタント(とマップ)で設定した自宅と勤務先の状況にもとづいて、交通情報と移動時間を表示するという機能です。車移動がメインのユーザーはもちろん、公共交通機関を利用したユーザーにも反映されるため、Googleマップで時間を確認している人には便利です。

ただ、現時点(2022/08/14)ではデフォルトで有効になっているものの、機能自体はしていないようです。実際に私のデバイスでも同じ状況ですので、今後のアップデートで動作するようになると思われます。

Source: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次