Web版 Googleドライブ上でキーボードショートカットによるコピペや切り取りが可能になりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-workspace-image

これまでWeb版のGoogleドライブ上でファイル操作、とくにファイルを移動させようとするときに手動でファイルの移動を行う必要がありましたが、Googleドライブ上でファイルの切り取りやコピー、貼り付けといったキーボードショートカットが利用可能になったことをGoogleが公式ブログで発表しました。

これによって、PCやMacでお馴染みの”Ctrl(Macは⌘) + C”、”Ctrl + x”、”ctrl + v”を使用して、ChromeブラウザでGoogleドライブのファイルをコピー、切り取り、貼り付けができるようになっています。1つのファイルだけでなく複数のファイルをコピーするといったこともできますので、ファイル操作のための手間が大きく省くことができます。

またファイルをコピーしたときに、そのファイルのリンクとタイトルも取得できるため、ドキュメントやメールに貼り付けることで自動的にリンク&タイトルが表示できるようになります。

また”Ctrl+ Enter”を使い新しいタブでファイルやフォルダを開くことができるため、一度に複数のファイルを表示したり別のフォルダ間でファイルの移動をより簡単にできるようになりました。

このGoogleドライブ上のキーボードショートカットは、Google Chromeブラウザを利用しているすべてのGoogle Workspaceユーザーと、個人のGoogleアカウントユーザーで利用可能となっていて、6月4日頃までに展開される予定です。

https://workspaceupdates.googleblog.com/2022/05/keyboard-shortcut-improvements-google-drive.html

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次