Googleがスマートライト「dLight」を開発するも一般販売はせず

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-dlight-lamp

GoogleはこれまでにスマートフォンやChromebook、スピーカーなど様々なデバイスを製造してきましたが、「dLight」と呼ばれるスマートライト(スマートランプ)の設計・製造もしていたようです。

しかし、残念ながらこの「dLight」は”社外で販売されることはない”ということを、GoogleのデザイナーであるBen Gold氏がツイートにて明かしています。

https://twitter.com/bengold/status/1491982105332666390

「dLight」はビデオ通話に最適な照明を目指して設計されていて、ライトの向きを変更したり、いくつかの照明プリセットが選択でき、電球の色温度を変更できる機能などが付属しています。

さらにGoogleアシスタントも搭載されているため音声でコントロールできるだけでなく、Googleホームアプリに表示もされるようです。またUSB-Cポートも備えていて、ファームウェアの更新などにも対応、802.11/b/g/nのWi-Fi対応などがFCCのレポートからわかっています。

Googleは過去にも従業員向けとしてオーバーイヤーヘッドホンを製造していたりもしますので、今回も同じように従業員のため、とくに在宅勤務における環境改善のために製造されたようです。

繰り返しになりますが、このスマートライトはGoogleの社内で作成され、従業員のみを対象にしているため一般販売はありません。

Source : 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次