Android 16 QPR1 を実行している一部の Pixel ユーザーから、Google Home アプリのプッシュ通知がスマートフォンに届かないというバグが報告されています。
この問題は特に Pixel 10 シリーズで多く確認されていますが、他の Pixel モデルでも発生例があります。原因としては、最新のソフトウェアアップデートが関連している可能性があります。
Google Home の通知が届かない問題が発生
Reddit などのユーザーによれば、この問題は Google Home アプリからカメラのイベント、ドアベルの呼び出し、モーション検知といった重要な通知を受け取れなくなるというものです。
しかし、スマートフォンの通知は停止している一方で、Pixel Watch には同じ通知が正常に届き続けているというケースも複数報告されています。
Pixel 10 の一部のユーザーによると、新しいスマートフォンをセットアップしてから数日間は通知が正常に機能していたものの、その後突然停止してしまったとのことです。
原因は Android 16 QPR1 アップデートか
問題が発生したタイミングから、Android 16 QPR1、特に 9 月のセキュリティアップデートが原因である可能性が指摘されています。複数のユーザーが、このアップデートをインストールした直後から問題が始まったと報告しています。
しかし、あるユーザーからは、自身の娘が使用する Pixel 9a で、このアップデートが配信される前から同様の問題が発生していたとの報告もあります。
Google Home アプリの最終更新日が 8 月 12 日であることを踏まえると、QPR1 ビルドが原因でない場合、サーバー側の問題である可能性も考えられます。
一時的な回避策と課題
ユーザー間では、いくつかの回避策が共有されていますが、必ずしも効果があるわけではないようです。最も多く報告されている対処法は以下の通りです。
- Google Home アプリを強制停止し、キャッシュとデータを消去した上で、一度アンインストールし、再度インストールする。その後、アプリに再ログインし、プレゼンス検知を新しいデバイスに切り替える。
- Google Home アプリのバッテリー使用量を「最適化」から「制限なし」に変更する。
ただし、これらの方法で一時的に通知が回復したとの報告はあるものの、スマートフォンを再起動すると問題が再発するケースが多く、根本的な解決にはなりません。
まとめ
Google の公式ヘルプコミュニティにも同様の報告が寄せられており、Google の担当者は標準的なトラブルシューティング手順を案内していますが、これによって問題が解決したという報告はほとんどありません。
また、現時点では、Google からこの問題に関する公式な声明や修正アップデートは発表されていません。
影響を受けているユーザーは、一時的な回避策を試すか、今後のソフトウェアアップデートによる修正を待つ必要があります。
出典: PiunikaWeb