Pixel 10 シリーズで Google Home の通知が届かない問題、Google が修正対応を認める

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Home の Play ストアのアプリ情報の画面

先日にもお伝えしたように、現在 Google Pixel 10 シリーズの一部のユーザーから、Google Home アプリの通知が届かないという問題が報告されています。

この問題は継続して RedditGoogle Nest コミュニティなどで複数報告されており、最近になって Google も問題を認識し、現在修正に取り組んでいることを認めました。

更新情報

2025 年 9 月 19 日 更新: 影響を受けていたユーザーからの報告によると、この問題は 2025 年 9 月の 2 回目のセキュリティアップデートで修正された可能性があります。

目次

Pixel 10 シリーズで発生している通知の問題

この問題は、新しい Pixel 10 シリーズデバイス(Pixel 10 および Pixel 10 Pro / 10 Pro XL)で、Nest ドアベルや Nest カメラなど、Google Home に接続されたデバイスからの通知がスマートフォンに表示されないというものです。

一部のユーザーからは、スマートフォン本体には通知が届かないものの、ペアリングしている Pixel Watch では通知を受け取れるという現象も報告されています。

Google は問題を認識し修正に取り組んでいる

この広範囲にわたる問題について、当初 Google は一般的なトラブルシューティングを案内するだけでしたが、現在 Google は Reddit 上のコメントで問題を認識しており、現在解決に向けて取り組んでいることを公式に認めました。

修正プログラムがいつ提供されるかについての具体的な時期は明らかにされていませんが、今後のソフトウェアアップデートによって解決されることが期待されます。

試せる可能性のある一時的な回避策

Google からの正式な修正を待つ間、一部のユーザーが効果を報告している以下の回避策を試すことができます。ただし、これらは一時的な解決策であり、すべてのユーザーに有効とは限りません。

アプリのデータ消去と再ログイン

Google Home アプリを強制停止し、アプリのデータを消去したあとに再度ログインする方法です。これにより一時的に問題が解決したとの報告がありますが、スマートフォンの再起動後などに問題が再発するケースも多いようです。

在宅確認デバイスの切り替え

Google Home アプリの設定内にある「在宅確認」の項目で、使用するデバイスを新しい Pixel 10 に切り替えることで、問題が解決したユーザーもいます。

バッテリー使用量の変更

Pixel 10 のアプリ設定から Google Home アプリを選択し、バッテリー使用量を「最適化」から「制限なし」に変更することで改善が見られたという報告もあります。

まとめ

Pixel 10 シリーズで発生している Google Home の通知問題は、Google 自身が修正に取り組んでいるため、近いうちにソフトウェアアップデートによって解決される見込みです。

現在、通知が届かず困っているユーザーは、修正が提供されるまでの間、今回紹介した一時的な回避策を試してみる価値はあります。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次