Google Pixel で Gboard の入力精度が低下したという問題が多数報告

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google Pixel ユーザーの間で、Gboard キーボードの入力精度が著しく低下しているという問題が多数報告されており、海外のコミュニティサイト Reddit で大きな話題となっています。この問題は特定のモデルに限らず、Pixel 4XL から最新の Pixel 9 Pro XL まで、複数の世代にわたって発生しているようです。

目次

発生している問題の概要

Reddit の r/GooglePixel コミュニティに投稿されたスレッドには、Gboard の入力に関する様々な問題が寄せられています。ここでユーザーが報告している主な症状は以下の通りです。

  • タイピングミスが急激に増加した
  • 隣接するキーを誤ってタップしてしまうことが頻繁にある
  • オートコレクト (自動修正) が正しく機能しない、または正しく入力した単語を誤った単語に修正する
  • スワイプ入力でも意図しない単語が入力される
  • キーボードが表示されない、またはフリーズすることがある
  • 意図せず絵文字が挿入されることがある

多くのユーザーが、ここ数ヶ月のアップデート以降に問題が悪化したと感じているようです。あるユーザーは「以前はこのスマートフォンが大好きだったのに、今では何百万回も間違えなければ、ほとんど文字入力ができない」と述べています。

Gboard 以外のキーボードでも問題が発生か

一部のユーザーは、SwiftKey などの代替キーボードアプリに切り替えることで一時的に問題が改善したと報告しています。しかし、サードパーティ製のキーボードでも最終的に同様の問題が発生したという声もあり、この問題が Gboard アプリだけでなく、OS レベルのより深い部分に起因している可能性も示唆されています。

まとめ

現在、多くの Google Pixel ユーザーが Gboard の入力精度低下に悩まされており、コミュニティでは活発な情報交換が行われています。問題は特定のモデルに限定されず、広範囲に及んでいるようです。

筆者も Pixel デバイス (Pixel 9 Pro Fold / Pixel 9 Pro) を使用中、とくに QWERTY を使用中に誤入力が多いような気がしていましたが、今回の一件が何らかの問題によるものであれば納得できます。あるいは、単純に保護フィルムの問題ということも考えられますが、多くのユーザーから報告されているのであれば、やはり何か起きているのかもしれません。

とはいえ、今回の報告が本当に OS やソフトウェアの問題によるものなのかは分からず、Google も公式に認めているものではありません。もし問題が起きているのであれば、今後のアップデートなどで、挙動が改善することに期待ですね。

出典: Tech-Issues Today

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次