Google Pixel の「この曲なに?」が正常に動作しない問題は現在も発生中

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel の「この曲なに?」の設定ページの写真

Google Pixel スマートフォンの機能の1つには、周囲で流れている音楽を識別して、ロック画面に曲名とアーティスト名を表示する「この曲なに?」という機能がありますが、昨年の Android 15 のリリース以降、正常に動作しないという問題が現在も発生しています。

昨年から続くこの問題は、Google Pixel スマートフォンで「この曲なに?」機能を有効にしても、音楽を認識しないというものです。Reddit ユーザーから多くの報告があり、2024年7月に IssueTracker に投稿され、アップデートも提供されたことで問題は解消されたかに見えましたが、実際は現在も発生し続けています。

また、「この曲なに?」を有効にしても正常に機能していないことで、音楽を流しても曲を認識しません。そのため、手動で検索アイコンをタップしても、隣で音楽を流していたところで音楽を見つけられないという応答が返されることもあります。

なお、Google は先月にも Android System Intellgence のアップデートをリリースし、Pixel デバイスの「この曲なに?」とアルバムアートのバグ修正と改善を提供するとしていましたが、まだ完全には解消されていません。あるいは、アップデートされた後に再び悪化した可能性もあります。

現状、回避策として Android System Intellgence のキャッシュをクリアすることで、問題が解消する可能性があるとしています。これは Pixel スマートフォンから [設定] > [アプリ] > [すべてのアプリを表示] > [Android System Intellgence] に移動します。アプリを選択し、[ストレージとキャッシュ] > [キャッシュを削除] をタップします。

ただし、この応急処置もすべてのユーザーに有効とは限らないようです。現在のところ、Pixel デバイスの「この曲なに?」の不具合を一時的でも解消する他の手段は見つかっていません。

いずれにしても、Pixel スマートフォンの便利機能の1つである「この曲なに?」が、長いあいだ正常に機能しないというのは大きな問題です。私も以前からこの問題の影響を受けているため、「この曲なに?」はオフにしっぱなしです。

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次