Google Pixel だけに限らないようですが、現在 Android Auto から切断するとスマートフォンの Gboard (キーボードアプリ)のテキストがなぜか異様に小さくなってしまう問題が発生しています。
この問題は最近始まったわけではなく何ヶ月も前から存在しており、ここ最近何度かあった Android Auto や Gboard のアップデートのあとでも発生し続けているようです。様々なユーザーから問題が報告されていますが、Google はまだこの問題を認識していないようです。
この問題で発生する状態のいくつかの例(1, 2, 3)を紹介しておきます。



サイズを固定した場合だと、キーのテキストだけが小さくなるようですが、フローティングにしてあると全部が小さくなります。これだと入力どころの話ではありません。
この Gboard アプリの問題を修正するには、Gboard アプリのデータとキャッシュをクリアするか、アプrケーションを強制的に終了させて再度開くといった方法があります。また、一部のユーザーはスマートフォンのキーボードを横向きに変えてから戻す(回転させる)と解消することを発見しています。
このようにいくつかの方法で戻すことはできるようですが、現在は Google Pixel に限らず Samsung など様々な Android デバイスのユーザーに影響が出ているようです。いずれも共通している点は Android Auto から切断した直後に発生していることです。そのため、Android Auto を利用してないユーザーには影響はありません。
Google は今のところ動いていないようですが、影響のあるユーザーが広がっているのであればそろそろ対処して修正してくれることに期待したいですね。
via PiunikaWeb