これまでに何度か開発中であることを伝えてきた、Chromebookの新しいアプリランチャーですが、Chrome OS Canaryでテストできるようになっています。
これまでも新しいデザインに変えることはできましたが、ランチャー内に置いたフォルダを開けなかったり検索が機能していないなどの問題がありました。
今回、このあたりの問題が解決してちゃんと動くようになりましたが、まだフィルターやソート機能などは搭載されていません。
試すための工程は、以前お伝えした情報から違いはありません。
新しいアプリランチャーを試すにはChrome OS Canaryにする必要があり、さらにフラグ chrome://flags#productivity-launcher を有効にします。

このフラグを有効にして指示に従って再起動すると、新しいアプリランチャーを試すことができます。
前回はプレースホルダーのままになっていましたが、ちゃんと反映されています。

アイコンの入れ替えやフォルダとしてまとめる動作をスムーズに行えますし、他のアプリも一覧で見やすく選択しやすいため、現在のランチャーより使い勝手は良いと感じます。
ただ、現状では検索機能を使おうとすると動作自体は問題はありませんが、ダークテーマ中に使うと文字と背景が被っていて見にくいです。

現在テスト中の機能なので、さすがに正式リリース時には修正すると思います。
この他にはアニメーションなども削除されていて、全体的にシンプルになって使いやすくなっているため Productivity Launcher の名の通りだと思います。
ややどこぞのWindowsっぽいデザインは好みが分かれるところかもしれませんが、使った感じは悪くないと思いますので、リリースに期待しています。
Source: ChromeUnboxed