Snapdragonを採用するChromebook「Trogdor」が開発中。8cxを採用する可能性も

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
the-chromebooks-are-here-image

すでに大手でも取り上げていますが、9to5Googleの報告によるとSnapdragonを採用するChromebook「Trogdor」というコードのデバイスが開発されているようです。

このデバイスは、登場が期待されているSnapdragonを採用する初のChromebook「Cheza」をベースに構築されているようで、テストではSnapdragon 845を搭載したもので行われています。

しかし、コミットを見る限りでは今後、別のものに置き換わる可能性があるようです。

Add trogdor overlay and baseboard Initial check-in for trogdor overlay and baseboard, mostly copied from Cheza while dropping random stuff that I don’t understand or wasn’t sure we would need. Likely still wrong in many places. Still basing off chipset-qc845 for now, will be changed later.

Chromium Gerrit

これを見た感じでは、「Cheza」をベースにしつつも別路線のChromebookとして扱われるように思いますので、全く新しいChromebookになると考えても良いかもしれません。

現時点では、Chromebook「Trogdor」に採用されるCPUがSnapdragon 855になるのか、あるいは別になるのか、登場が待たれる8cxになるのかははっきりしていません。

ちなみに大方の予想としては、クアルコムは要望があればChromebook向けにSnapdragon 8cxを投入することも可能と伝えていますので、可能性として高いのはこれか…という感じですね。

ただ、個人的にはコスト面などを考えると無理に8cxではなく、855を採用しても面白いかなと思います。

いずれにしてもまだ開発が始まったばかりなので、リリースは来年以降になるでしょうし、現時点では待つしかなさそうです。

2020/05/28 追記

Chromebook「Trogdor」というコードネームのモデルがGeekbenchに登場しています。

CPUは、Snapdragon 8cxと同じタイミングで発表された7cを搭載する可能性が示されています。

参考More Snapdragon Chromebooks are on the way, starting with ‘Trogdor’
参考WE’RE FINALLY BEGINNING TO SEE MORE SNAPDRAGON CHROMEBOOKS

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次