私もiPhoneユーザーではないため、数日前までこの話が出るまで知りませんでしたが、現時点ではAppleデバイス(iPhone含む)におけるUSBテザリングはChromebookではできないようです。
しかし、今後はiPhoneであってもChromebookでUSBテザリングが可能になることが期待されています。
ChromeUnboxedによれば、新しいコミット上において、iPhoneのUSBテザリングサポートに関する記述を見つけています。

ここでは、USBテザリングをiPhoneでサポートするということが書かれており、USB接続によるテザリングは、ワイヤレスやBluetoothテザリングよりもバッテリー消費が少なく、安全であるということもコメントされています。
ただ、Chromebookユーザーの多くはAndroidスマートフォンを使っている方かと思いますので、Googleにどっぷり浸かっている方だと目新しさはないかもしれません。
しかし、iPhoneやAppleユーザーだけどChromebookに興味のある方、普段はiPhoneを使っていて仕事や学校で支給(配布)されたChromebookをもっと有効活用したい方などには朗報かと思います。
この機能が登場するタイミングについてははっきりとしていませんが、iPhoneユーザーでも使いやすくなるとなれば、早く来てくれると嬉しいですよね。