尾村 真英 (Masahide Omura)– Author –

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。
-
本日からAMD搭載の「Acer Chromebook 311 C721-N14N」が販売開始。Amazonにはなし
-
HPがChromebook「11 / 11A G8 EE」、「x360 11 G3 EE」、「14 G6」を発表
-
Googleが新しいChromebookの自動更新ポリシーの期限を8年間に延長することを発表
-
Acerが海外で教育向けに「Chromebook 712(C871)」を発表。MILスペックと3:2ディスプレイ
-
今度は「dedede」というコードのChromebookが開発中。インテルのJasper Lakeを搭載か
-
物理キーボード搭載「Unihertz Titan」の実機レビュー!重たいけど入力するには良いデバイス
-
ASUSの「Chromebook Flip C436FA」が米国Amazonに登場。i3モデルが約800ドルから
-
いずれChromebookでもSteamの公式サポートが提供されるかもしれません
-
Lenovoが「10e Chromebook Tablet」も教育向けに発表。MILスペックと着脱式キーボード
-
Chromebookのタブレットモードに新しいUIとジェスチャーが登場(Chrome OS 80)