ASUSが第10世代CPU搭載「Chromebox 4」を近々リリース予定か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

第10世代CPUを搭載するChromeboxと言えば、これまでにCTL、HP、Acerがリリースしていますが、それに続いてASUSも近々リリースする可能性があるようです。

ASUSのChromeboxのコードネームは「Duffy」と呼ばれ、これは他のChromeboxでもベースになっている「Puff」からの派生になるため、まず間違いなくChromeboxとなります。

またASUSは、6月頃に新しいGoogle Meet Hardware Kitをリリースしており、それに使用されているChromeboxが新型の筐体であることからも可能性としては非常に高いと言えます。

https://www.asus.com/jp/Commercial-Mini-PCs/ASUS-Google-Meet-hardware-kit/

ただ、こちらのKitはCPUが第8世代のCoreシリーズを搭載していますが、新しいChromeboxは当然ながら第10世代のCeleron、Core i3、Core i5、Core i7を搭載すると予想されます。

現在、ASUSから正式な発表があるわけではないため情報は限られていますが、開発リストに「ASUS Chromebox 4」として掲載された以上は、おそらく近いうちに何かしらの動きがあると思われます。

スペックなどもあくまで予想に過ぎませんが、これまでにリリースされている最新世代のChromeboxと同じような構成になることは想像に難くないと思います。

あとは見た目がどうなるか…というところですが、Google Meet Hardware Kitのように、よりスタイリッシュなデザインに変更されると良いですね。

目次

2020/11/20 追記

海外にて「ASUS Chromebox 4」が正式発表されました。デザインに大きな違いはありませんでした。

https://www.helentech.net/asus-release-chromebox-4-overseas/

Source: ChromeUnboxed

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次