先日国内向けで「ASUS Chromebook 12 C223」が発表されましたが、海外ではしれっと「ASUS Chromebook C423」というモデルが出てくるようです!
しかもざっとスペックを見たところ、個人的に理想としている素晴らしいスペック!こりゃあもう取り上げるしかない。
ということで、14インチの「ASUS Chromebook C423」のスペックなどをまとめていきます。
「ASUS Chromebook C423」のスペック
ASUS Chromebook C423 | |
ディスプレイ | 14インチ 1,366 × 768 1,920 × 1,080(タッチオプション) |
CPU | Celeron N3350 Pentium N4200 |
RAM | 最大8GB |
内部ストレージ | 32GB 64GB |
外部ストレージ | SDカード |
ポート | USB-C ×2 USB3.1 ×2 イヤホンジャック |
バッテリー | – |
サイズ | 幅322.6 × 奥行228 × 厚み16.1mm |
重さ | 1.2kg〜1.34kg |
スペックについてはこのような感じになっています。
見た感じ、かなりいいですよね。
ディスプレイは14インチのHDあるいはFHDを採用するということですが、サイズを見る限り13.3インチクラスの筐体と近いですから、ベゼルの狭いディスプレイであると思われます。
CPUに関しては、ChromebookのスタンダードになりつつあるCeleronN3350とPentiumN4200を採用。
Coreシリーズがないところから、エントリー〜ミドルクラスでの展開を狙っての機種のようです。
RAMも最大で8GBまで搭載可能ということなので、ビジネス用途であっても問題はなさそうです。
内部ストレージも32GBと64GBで標準的ですし、外部ストレージではSDカードが利用可能になっているというのも実用的な端末ではないでしょうか。
ただ画像を見ていたらmicroSDっぽいんですよね…どうなんだろう。
バッテリー駆動時間については記載がないのでなんとも言えませんが、カタログ値では同クラスのChromebookが最長10〜13時間が平均的な気がしますのでこのあたりに落ち着いてくれると嬉しいです。
そして最近のASUSはやってくれますよね、重さが1.2kg〜1.36kgとどっちにしても1.5kgを切っています。
Swiftシリーズを見てるといつかChromebookでも似た感じでやってくれると思いましたが、ついに来たって感じです。
あとヒンジが180度まで開くタイプのようですが、タブレットモードにはならずクラムシェルタイプのChromebookですね。
スペックの構成的には、なんとなく棲み分けになりそうです。
- HD-N3350-4GBRAM-32GB(非タッチ)
- FHD-N4200-4GBRAM-32GB(どっちも)
- FHD-N4200-8GBRAM-64GB(タッチ)
大体この3つは分けた感じで来そうですよね。
ぶっちゃけ個人的にはタッチなくていいので、FHDでN4200、8GBRAM、64GB(32GBでも可)というスペックで選べたら嬉しいです。もちろん1.2kgで(笑)
ざっと見たところ、キーボードもUS配列では素直です。
日本語版がもし出るとしたらどうなるかわからないですが、サイズ的には変なことにならないと思います。
大型画面で軽量、扱いやすいChromebookを探している人にはベストチョイスになりそうな機種の予感がします。
価格についてはまだわかっていないので、分かり次第追記する方向で。
まとめ
ということで、「ASUS Chromebook C423」についてまとめてきましたが、もうこれ買うしかないですね。
ただひとつ画像で気になったのは、例の手前側の開けるところに指をかける段差がないことでしょうか。実際にはあるかもしれませんが、画像上だとそこがわからないので、開けやすさがどうか気になります。
あとはスペック的には不満はないですし、サイズと重さも素晴らしいものだと思います。
私のように、できれば大きい画面で軽く、スペックもエントリーよりちょっと上が欲しいというワガママなユーザーや仕事で使うから大きめで使い勝手の良いChromebookが欲しいという人には最適の1台になる機種だと思います。
[amazon asin=”B07HRZM2V4″ kw=”ASUS Chromebook C423NA-DH02 14.0″HD NanoEdgeディスプレイ、180度ヒンジIntelデュアルコアCeleronプロセッサ、4GB RAM、32GB eMMCストレージ、シルバーカラー”]