Amazon で 2025 年 10 月 10 日まで開催されている「Amazon プライム感謝祭」セールにて、人気かつおすすめの Chromebook が多数対象となっており、非常にお買い得な価格になりました。
今回セールとなっている Chromebook は、これまでのセールの常連とも言える顔ぶれですが、過去のセールのなかでも最安値やそれに近い価格設定になっていたり、これまでのセールでは大きく値下げされなかった「HP Chromebook 14a (2024)」が 45% オフになるなど、とても狙い目です。
今回はセール対象となっているモデルの中から、おすすめの Chromebook を紹介します。
HP Chromebook 14a (2024)
このモデルは、タッチ対応の 14 インチ 1,920×1,080 解像度 IPS ディスプレイ、Intel N100 プロセッサ、4GB RAM と 64GB eMMC ストレージを搭載しており、日常使いから簡単な事務作業には十分な性能を備えています。
これまでのセールでは大きな割引はありませんでしたが、参考価格 54,800 円から 45% オフの 29,980 円となっており、過去最安値でかなりお買い得です。
エントリークラスの 14 インチモデル、かつ 3 万円以下のモデルでは性能は少し高い部類になるため、大きい画面のモデルを手頃な価格で購入したい人におすすめです。
Lenovo IdeaPad Flex 3i Chromebook Gen 8
こちらは Amazon セールの常連とも言える、タッチ対応の 12.2 インチ 1,920×1,200 解像度ディスプレイを搭載したコンバーチブルタイプで、Intel N100 と 4GB RAM、64GB eMMC ストレージを搭載しています。
前述の「HP Chromebook 14a」と近いエントリークラスの性能ですが、こちらのほうがよりコンパクトで軽量なため、持ち運びやサブデバイスとしての使い勝手を求めるのであればおすすめです。
参考価格 34,100 円から 13% オフの 29,800 円となっており、過去最安値クラスとなっています。
Lenovo Chromebook Duet 11 Gen 9
着脱式キーボードとキックスタンド付きカバー、USI スタイラスペンが同梱された、10.95 インチ 1,920×1,200 解像度ディスプレイを搭載したタブレットタイプの Chromebook です。
Kompanio 838 と 8GB RAM、128GB eMMC ストレージを搭載しているためスタンダードクラスの性能を備えつつ、取り回しのしやすいタブレットタイプである点が最大の魅力です。実機レビューでもお伝えしているように、持ち運びメインやサブデバイスとして優秀なモデルです。
参考価格 69,300 円のところ 28% オフとなっており、セール価格は 49,800 円と 5 万円切りで購入することができます。過去最安値で非常にお買い得でおすすめです。
ASUS Chromebook CX15 CX1505CKA
今回のセールで唯一 15.6 インチのテンキー付きとなるのが、「ASUS Chromebook CX15 CX1505CKA」です。
このモデルは 15.6 インチ 1,920×1,080 解像度のノングレアディスプレイ、Celeron N4500 と 8GB RAM、64GB eMMC ストレージを搭載したエントリークラスの性能を備えています。
通常価格 49,800 円のところ、20% オフの 39,800 円で購入することができるため、手頃な価格で大型テンキー付き Chromebook を探していた人には良い選択肢になります。
代替モデル
ただ、セール対象ではないもの、別の記事で紹介した Acer の新しい「Acer Chromebook 315 CB315-6H-A18P」は、ほぼ同等の価格で Intel N150 と 8GB RAM を搭載しています。
性能・機能面で見ると Acer のモデルの方が確実におすすめですが、現在在庫切れであることと、本来の価格は 49,800円(おそらく一時的に 39,800 円に下がっていた)のため、すぐにでも欲しいのであれば、ASUS のモデルでも損はありません。
Lenovo IdeaPad Slim 3i Chromebook Plus Gen 8
Intel Core i3-N305 と 8GB RAM、128GB eMMC ストレージを搭載した、タッチ対応の 14 インチ 1,920 × 1,080 解像度ディスプレイを備えた Chromebook Plus モデルです。
競合モデルと比べると、USB-C ポートが 1 つ少ないといったデメリットもありますが、今回のセールでは参考価格 82,280 円から 21% オフの 64,800 円で購入することができ、6 万円台前半と考えれば十分検討する価値があります。
また、Chromebook Plus モデルを購入すると Gemini や NotebookLM の高度な機能や 2TB クラウドストレージなどが使えるGoogle AI Pro プランが 12 か月無料で使える特典が付属(実質 34,800 円相当)するため、実質価格で見ればさらにお得となっています。
まとめ
今回の「プライム感謝祭」では、これまでのセールで人気のあったモデルが過去最安値クラスになり、さらに値下げされなかったモデルも対象になるなど、お買い得間違いなしのタイミングです。
ぜひこの機会に、Chromebook の購入を検討してみてください。
なお、この内容は、記事執筆時点(2025 年 10 月 4 日 01:00 現在)における「Amazon プライム感謝祭先行セール」で対象となるChromebook です。