Snapdrago 8 Gen 5 は Elite 2 と同時に発表される可能性が示唆

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Qualcomm は今年 9 月に開催される Snapdragon Summit にて、フラッグシップチップ Snapdragon 8 Elite 2 (SM8850) を発表すると言われていますが、さらに新しいチップセットとなる Snapdrago 8 Gen 5 (SM8845) も一緒に発表する可能性が示唆されました。

この情報は中国の Digital Chat Station 氏によるもので、Qualcomm は Snapdrago 8 Gen 5 を「真のフラッグシップチップ」として位置づけているとしています。

目次

真のフラッグシップとしての位置づけ

Digital Chat Station 氏によれば、Snapdragon 8 Gen 5 は Snapdragon 8s Gen 4 (SM8735) や既存の 8s シリーズのリブランドではなく、開発当初から Snapdragon 8 シリーズとして設計されています。

Snapdragon 8 Gen 5 は、上位モデルの Snapdragon 8 Elite 2 と同じ TSMC の N3P プロセスで製造され、Qualcomm 独自の Oryon CPU アーキテクチャを採用し、オンデバイス AI の高速化を目的とした SME (Scalable Matrix Extension) 命令セットをサポートするとしています。

コア構成は 2+6 アーキテクチャを採用し、Snapdragon 8 Elite 2 の一部の機能を継承するとされていますが、性能は前年の Snapdragon 8 Elite よりもわずかに抑えられる可能性があるようです。

なお、この世代の Snapdragon 8 シリーズには SM8835 というモデルは存在せず、SM8850、SM8850s (後に登場する可能性のある上位版)、そして SM8845 のみで構成されるとのことです。

搭載が噂されるスマートフォン

現時点ではこれ以上の詳細はありませんが、これまでの噂から Snapdragon 8 Gen 5 を最初に搭載するスマートフォンは、Redmi K90 になる可能性があります。

その他にも Honor GT 2 や Realme Neo 8 といったモデルでの採用が噂されています。

出典: Weibo (Digital Chat Station), Gizmochina

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次