著名なリーカーである Evan Blass 氏が、Google の次期製品に関する新たなスペックシートを公開しました。その中で、廉価モデルと位置づけられる Google Pixel Buds 2a が ANC (アクティブノイズキャンセリング) を搭載する可能性が示唆されています。
Pixel Buds 2a の主な特徴
今回リークされた情報によると、Pixel Buds 2a は手頃な価格帯のモデルでありながら、前世代よりもいくつかの仕様がアップグレードされる可能性があります。
廉価モデルに ANC を搭載
前モデルからの大きな変更点は、Pixel Buds 2a が ANC (アクティブノイズキャンセリング) に対応する点です。これにより、Google の最も手頃な価格のイヤホンでも、周囲の騒音を低減できるようになります。
上位モデルの Pixel Buds Pro 2 が搭載するとされる「Silent Seal 2.0」には対応していませんが、イヤーチップによる物理的な遮音性も期待できるカナル型デザインが採用されています。
バッテリーとオーディオ機能
バッテリー性能も向上しており、ANC 使用時で 7 時間の音楽再生が可能です。充電ケースを併用することで、合計 20 時間の利用が可能になります。充電は USB-C 経由で行い、残念ながらワイヤレス充電には対応していません。
また、空間オーディオにも対応しますが、ヘッドトラッキング機能は省略され、Pixel Buds Pro 2 に搭載されている会話検出機能も非対応となるようです。
カラーバリエーションは、パープルとダーク系の 2 色が確認されています。
Pixel Buds Pro 2 との比較
今回のリークでは、上位モデルである Pixel Buds Pro 2 の情報も含まれていました。Pixel Buds 2a との主な違いは以下の通りです。
Pixel Buds 2a | Pixel Buds Pro 2 | |
---|---|---|
ANC | 搭載 | Silent Seal 2.0 搭載 |
バッテリー (ANC使用時) | 7 時間 20 時間(ケース込み) | 8 時間 30 時間(ケース込み) |
空間オーディオ | 対応 (ヘッドトラッキングなし) | 対応 (ヘッドトラッキングあり) |
会話検出 | 非対応 | 対応 |
ワイヤレス充電 | 非対応 | 対応 |

まとめ
Pixel Buds 2a は、ANC の搭載とバッテリー性能の向上が前世代からのアップグレードですが、空間オーディオへの対応など、上位モデルの要素を取り入れつつ、一部の機能を省略することで価格を抑えているようです。
正式な発表はまだですが、価格次第では多くのユーザーにとって手の届きやすい選択肢になることが期待されます。
出典: X (@evleaks)