先日、Nothing Phone (3a) と Phone (3a) Pro の公式レンダリング画像がリークされましたが、続けて Phone (3a) と Phone (3a) Pro の公式プロモーション動画もリークされました。
この動画はリーカーの @MysteryLupin が X で共有したもので、動画では Phone (3a) と Phone (3a) Pro のデザインだけでなく、その仕様もいくつか新たに確認され、これまでの予想スペックから異なる点も明らかにされています。
最初に、Nothing Phone (3a) Pro には OIS を備えた 50MP メインカメラ、OIS を備えた 50MP ペリスコープ望遠カメラ(Sony LYT-600)、8MP 超広角カメラ(Sony)が搭載されることが確認されました。また、フロントカメラは 50MP を搭載します。
さらに1回押すと音声アシスタントを起動したり、2回押すと「Essential Space」という新機能を起動できる新しいボタンを見ることもできます。
この他には、Qualcomm Snapdragon 7s Gen 3 チップセット、120Hz リフレッシュレートと 3,000nits のピーク輝度、1,000Hz タッチサンプリングレートを備えた6.77インチ AMOLED ディスプレイが搭載されることも確認できました。
もう一方の動画は Nothing Phone (3a) に関するもので、こちらにもトリプルリアカメラが搭載され、OIS を備えた 50MP メインカメラ、50MP 2倍光学ズームの望遠カメラ、8MP 超広角カメラが搭載されることが判明しました。また、フロントカメラは 32MP を搭載します。
こちらも Pro モデルと同様に追加のボタンが搭載され、チップセットとディスプレイも同じものが搭載されます。
また、Nothing Phone (3a) シリーズには TrueLens Engine 3.0 が搭載されることも確認されました。これは AI 処理とマルチフレーム技術を使用し、より優れた写真を提供するテクノロジーです。
なお、動画ではバッテリーや充電、RAM、ストレージに関する情報は紹介されませんでしたが、以前のリークでは 5,000mAh と急速充電、8GB または 12GBRAM、128GB または 256GB ストレージが搭載される可能性が示唆されていました。
現時点では Nothing Phone (3a) シリーズに関する価格と発売地域・時期の情報以外はほぼ全てが明らかにされています。
以下は、今回の情報を含めて修正した、新しい Nothing Phone (3a) と Phone (3a) Pro の予想スペックです。
予想スペック
Phone (3a) | Phone (3a) Pro | |
---|---|---|
OS | Nothing OS 3.1 based Android 15 | |
ディスプレイ | 6.77インチ AMOLED FHD+ 120Hz ピーク輝度 3,000nits HDR 輝度 1,300nits 1,000Hz タッチサンプリングレート Panda Glass | |
CPU | Snapdragon 7s Gen 3 | |
RAM | 8GB 12GB (仮想RAM機能) | 12GB (仮想RAM機能) |
内蔵ストレージ | 128GB 256GB | 256GB |
外部ストレージ | – | |
リアカメラ | 50MPメイン(1/1.5″、1.0μm、OIS) 8MP 超広角 50MP 望遠 | 50MPメイン(1/1.5″、1.0μm、OIS) 8MP 超広角 50MP 望遠 (1/1.95″, LYT-600, 3倍光学, OIS) |
フロントカメラ | 32MP | 50MP |
ポート | USB-C | |
ネットワーク | 5G/4G Wi-Fi 6 Bluetooth 5.3 NFC | |
バッテリー | 5,000mAh 45W有線充電 * 19分で50% / 56分でフル | |
その他 | Glyph Interface IP64 防塵・防水 サイドボタン | |
サイズ | 163.52×77.5×8.35mm | 163.52×77.5×8.39mm |
重さ | 201g | 211g |