Pixel の「この曲なに?」が再生のデフォルト音楽アプリを選択できるようになります

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel の「この曲なに?」の設定ページの写真

Google は Pixel デバイスの「この曲なに?」機能をアップデートし、認識した曲のアルバムアートを表示できるようになりますが、これ以外にもいくつかの機能の追加が予定されており、最近では「この曲なに?」がデフォルトで再生する音楽アプリを設定できるようになる可能性があることが報告されました。

現在の「この曲なに?」は、認識された曲を再生する場合にロック画面、、履歴のセクションから選択し、ポップアップメニューからインストールされているアプリを選ぶ必要があります。これはデフォルトの再生アプリを設定できないため、認識された曲を再生するには毎回アプリを選ぶ必要があります。

しかし、Google はヘルプページの内容を更新しており、新たに「デフォルトの音楽プレーヤーを設定する方法」という項目が追加されていることが発見されました。ここでは曲を自動再生するデフォルトの音楽プレーヤーを設定できるようになることが記載されています。

このオプションはまだ展開されていないようですが、ヘルプページに掲載されている(日本語にもなっている)ことから、まもなくユーザーに提供される可能性があります。

これにより、周囲で流れている音楽が気になったときに「この曲なに?」を利用して、普段使っている音楽アプリからすぐに曲を聴くことができるようになります。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次