Google は最新の NotebookLM のアップデートによって、YouTube の動画やオーディオファイルをソースとして使用できるようにしています。なお、今月初めにはメモをポッドキャストに変えることのできる Audio Overviews をリリースしています。
これまでの NotebookLM では PDF や .txt、Markdown ファイルをアップロードしたり、テキストを直接貼り付けたり、ウェブページのリンク、Google ドキュメントとスライドの合計50個のソースを1つとして利用できました。
今回のアップデートによって、さらに .mp3 や .wav などの音声ファイルや YouTube の動画をアップロードすることができるようになったため、活用の幅がさらに広がります。ただし、YouTube に関しては次のような注意書きがあります。


- 現時点ではテキスト トランスクリプトのみがインポートされます
- 公開されている YouTube 動画のみがサポートされています
- 最近アップロードされた動画はインポートできない場合があります
- アップロードに失敗した場合の一般的な理由についてはこちら。
私のアカウントでも音声ファイルアップロードと YouTube 動画リンクの項目が反映されていたため、言語等は関係なく広く展開されていると思われます。