Google が「折りたたみ式 Pixel Tablet」を検討しているとの噂

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Googleは「Pixel Tablet」と「Pixel Fold」のリリースをはじめ、デバイスの大画面化を進めていますが、新しい報告によるとGoogleはこの2つのデバイス組み合わせ、「折りたたみ式 Pixel Tablet」のを検討しているとしています。

この情報は、DigiTimesがサプライチェーン筋による話として伝えており、GoogleだけでなくAppleも折りたたみ式タブレットデバイスを検討していることを報じています。

ただし、現時点では両社とも具合的な計画を立てていないようですが、Googleが本気であればGoogle I/O 2024で発表される可能性もあるとしています。

とは言え、あくまでもGoogleが検討しているとだけ報告されており、積極的に開発に取り組むということでもなさそうです。以前リークされたロードマップにも載っているわけではありませんので、あくまで検討中の噂という程度です。

もし、Googleが折りたたみ式タブレットなるデバイスをリリースしたら、かなり面白いことになると思います。これまでLenovoやASUSなどのメーカーが折りたたみ式タブレットをリリースしていますが、AndroidではなくWindowsを搭載していました。Samsungもコンセプトは公開していましたが、市場には投入されていません。

いずれにしても、Googleがタブレットなど大画面デバイスに何かしらの注力をしようとしていることは確かなようです。この勢いでPixelbookが復活してくれれば良いのに。

Google(グーグル)
¥74,000 (2023/07/27 09:17時点 | Amazon調べ)

Source 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次