現在開催中のセール情報はこちら

Amazon で Redmi と POCO の Android タブレットがお買い得。最大41%オフセール

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

現在、Amazon で 2025 年 9 月 4 日まで開催されている「AmazonスマイルSALE」にて、Xiaomi と Redmi の Android タブレットが多数セール対象となっています。

この記事では、いくつかのタブレットのなかから特におすすめのモデルをピックアップして紹介します。

目次

Redmi Pad SE 8.7

今回のセールで最もお手頃価格となっているのが、90Hz リフレッシュレートを備えた 8.7 インチタブレット「Redmi Pad SE 8.7」です。

エントリークラスの性能と 1,340 × 800 とやや低解像度ですが、持ち運びをメインとして動画視聴や電子書籍・漫画の閲覧、ちょっとした調べ物などで使いやすいモデルです。

LTE 対応のセルラーモデルもあるため、外でも場所を気にせずネットを使いたい方にもおすすめです。子ども用としてもちょうどよし。

セール価格は、Wi-Fi モデルが 9,980 円から(参考: 16,980 円)、LTE モデルが 12,980 円から(参考: 19,980 円)となっています。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

Redmi Pad 2

「Redmi Pad 2」は、11 インチに 2.5K 解像度を備えたエントリークラスの Android タブレットで、Helio G100-Ultra と 4GB RAM を搭載しています。

9,000mAh の大容量バッテリー、90Hz リフレッシュレート、クアッドスピーカー(ハイレゾ対応)など、手頃な価格ですが動画視聴にちょうどよい 1 台です。なお、スタイラスペンにも対応しています。

性能は少し控えめですが、大きな画面で動画を視聴したいユーザーなどには良い選択肢になります。

セール価格は、Wi-Fi モデルが 19,780 円(参考: 21,980 円)から、LTE モデルが 24,980 円(参考:27,980 円)からとなっています。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

Xiaomi POCO Pad

最後に、Xiaomi のサブブランド POCO がリリースしているミッドレンジタブレット「POCO Pad」は、より性能が高く、かつ手頃なモデルを探しているユーザーにおすすめです。

このモデルは 120Hz リフレッシュレート対応の 12.1 インチ 2,560×1,600 ディスプレイ、Snapdragon 7s Gen 2、8GB RAM / 128GB ストレージ、33W充電対応の 10,000mAh バッテリーなどを備えています。

大きめディスプレイなので、寝ながら使ったり、常に持ち運ぶような使い方は少し手間かもしれませんが、コストパフォーマンスに優れています。

今回のセールでは、参考価格 44,800 円のところ 22% オフとなる 34,980 円で購入できます。

xiaomi(シャオミ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

今回は、Amazon のセール対象となっている Redmi と POCO の Android タブレットのおすすめを紹介しました。セール期間は限られていますので、気になるモデルがあれば早めにチェックすることをおすすめします。

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次