Google Gemini の対話機能「Gemini Live」において、会話中に Gemini Live の音声入力をミュートおよびミュート解除できる機能の開発が進められていることが明らかになりました。
これは Android Authority が Google アプリの最新バージョン (v16.42.61.sa.arm64) を解析したことで発見し、実際に有効化できたとしてスクリーンショットも共有されています。
ミュート機能の詳細とメリット
今回発見されたミュートボタンは、Gemini Live の会話画面と通知内の両方に表示されます。


このミュート機能は、騒がしい環境において Gemini Live が背景の音声をユーザーの発話やコマンドと誤認識してしまうことを防ぐのに役立ちます。
ミュート状態でも Gemini Live からの音声出力は継続されるため、ユーザーは周囲の音に邪魔されることなく Gemini Live の応答を聞き取ることが可能になります。
なお、新しいミュートボタンは、既存の Gemini Live で使用されている一時停止/再開ボタンを置き換えるようです。
一時停止/再開ボタンは Gemini Live のセッションを止めてしまいますが、ミュートボタンは音声入力のみを一時的に停止させるため、より実用的な機能と言えます。
まとめ
今回はアプリの解析により、Gemini Live に音声入力のみをミュートできる機能が開発中であることが明らかになりました。この機能が実装されれば、騒がしい場所での利便性が向上すると期待されます。
ただし、この機能はあくまで開発中のものであり、将来的に必ずしも展開されるとは限りません。
Google は Gemini Live の機能強化に注力しており、2025 年に入ってからも他のアプリとの連携機能、自動文字起こし機能、カメラや画面の共有機能などが追加されています。今回のミュート機能も、その一環として開発が進められていると考えられます。