Google は 2025 年 10 月 15 日 (現地時間)、Android 16 の新しいベータ版「Android 16 QPR2 Beta 3」をリリースし、Android ベータプログラムの対象デバイスに最新の折りたたみスマートフォン「Pixel 10 Pro Fold」を追加しました。
これにより、先に発売・追加されていた Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XL に続き、Pixel 10 Pro Fold が利用可能になり、すべての Pixel 10 シリーズデバイスで最新のベータ版ソフトウェアを試すことが可能になります。
Android ベータプログラムとは
Android ベータプログラムは、Google が一般ユーザー向けに開発中の Android OS を先行して提供するプログラムです。参加することで、正式リリース前の新機能をいち早く体験できます。
プログラム参加のメリットと注意点
最大のメリットは、多くのユーザーに先駆けて最新の Android 機能を試せる点です。新しいデザインや便利な機能をいち早く体験したいユーザーに適しています。
しかし、ベータ版は開発途中のソフトウェアであるため、予期せぬバグや不具合が含まれている可能性があります。一部のアプリケーションが正常に動作しなかったり、システムの安定性が損なわれたりするリスクも伴います。
プログラムへの参加は自己責任となり、メインで利用するデバイスでの使用は慎重に判断する必要があります。参加する前には、必ず重要なデータのバックアップを取ることを強く推奨します。
なお、Google がユーザーにフィードバックを求めることは稀で、基本的には任意となっています。
QPR(四半期プラットフォームリリース)とは
QPR(Quarterly Platform Release)は、年に 4 回提供される Android の大規模なアップデートを指します。通常、新機能の追加やシステムの改善が含まれ、「Pixel Drop (旧: Pixel Feature Drop)」と同時に安定版がリリースされることが一般的です。
今回の Android 16 QPR2 は、12 月の安定版リリースが予定されています。参考として、前回の Android 16 QPR1 は数ヶ月のベータ期間を経て 9 月に安定版がリリースされ、「Material 3 Expressive」などの新機能が導入されました。
Android 16 QPR2 Beta の主な新機能
現在テスト中の Android 16 QPR2 Beta には、以下のような新機能が含まれていることが報告されています。
- アイコンテーマの適応範囲の拡大
- ダークテーマの拡張
- ロック画面へのウィジェット追加機能
ベータ版を含む「Android 16 QPR2」の新機能や変更などについては、こちらでまとめています。
ベータプログラムへの参加方法
対象デバイスをお持ちで、プログラムへの参加を希望する場合は、以下の公式ページから登録できます。
- Pixel 用 Android ベータプログラムの公式サイトにアクセスします。
- お使いの Google アカウントでログインし、対象デバイスを登録します。
- 登録後、デバイスにアップデート通知が届きます。[設定] > [システム] > [ソフトウェア アップデート] > [システム アップデート] から手動で確認することも可能です。
アップデートは OTA(Over-the-Air)で配信されるため、簡単にインストールできます。より詳しい内容については、Android 16 ベータプログラムの公式サイトおよびリリースノートをご覧ください。