Gmail モバイルアプリ、Workspace ユーザーも通知から Android で「既読にする」、iOS でアバター表示を導入

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

修正案: Google は 2025 年 9 月 23 日、Gmail のモバイルアプリ(Android / iOS)の通知機能を改善する 2 つの新機能を発表しました。Android デバイスでは通知から直接メールを「既読」にでき、iOS デバイスでは通知に送信者のアバターが表示されるようになります。

なお、Gmail の通知から「既読にする」機能は、すでに今年 8 月頃から広くユーザーに展開されているため、全く新しい機能というわけではありません。

目次

Android で通知から直接「既読」が可能に

Android ユーザーは、Gmail の通知を受け取った際に、通知自体に表示される「既読にする」ボタンをタップすることで、アプリを開かずにメールを既読処理できるようになりました。

これまで、通知されたメールを既読にするには、通知をタップして Gmail アプリを起動する必要がありましたが、この機能によって一手間省け、メールの確認作業が効率化されます。

Android の Gmail モバイルアプリの通知から「既読にする」ところのアニメーション
Gmail の通知から「既読にする」ところ

iOS で送信者アバターが表示

iOS デバイスでは、Gmail の通知に送信者のプロフィール画像(アバター)が表示されるようになりました。

これにより、重要な送信者からのメールを一目で識別しやすくなり、どのメールを優先して確認すべきかを素早く判断するのに役立ちます。

対象ユーザーと展開時期

これらの新機能は、即時リリースおよび計画的リリースの両ドメインで既に利用可能です。

対象となるユーザーは以下の通りです。

  • すべての Google Workspace ユーザー
  • Workspace Individual 加入ユーザー
  • 個人の Google アカウントを持つユーザー

今回のアップデートは、日々のメール管理を少しでも快適にするための改善です。特に外出先などでスマートフォンからメールを頻繁に確認するユーザーにとっては、便利な機能追加と言えます。

出典: Google Workspace Updates

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次