先月発売された Google Pixel 10 シリーズにおいて、一部のユーザーから Android Auto の接続に関する問題が報告されていましたが、Google はこの問題について Android Auto アプリをバージョン 15.0 以降に更新することで問題が解決されることを発表しました。
しかし、このアップデートで問題が修正されたユーザーがいる一方で、まだ問題が継続しているという報告も複数寄せられています。
Pixel 10 の Android Auto 接続問題と Google による発表
Pixel 10 シリーズの発売直後から、一部のユーザー間で Android Auto に接続しようとすると、車のディスプレイがローディング画面のままフリーズしてしまうという問題が報告されていました。この問題に対する明確な解決策がない状況が続いていました。
この問題に対し、Google は Android Auto アプリのバージョン 15.0 以降をインストールすることで問題が解決されるとの見解を示しました。Android Auto のバージョン 15.0 は今週から広く展開されており、ベータ版としてバージョン 15.1 も利用可能です。
Google は次のように述べています。
Pixel 10 スマートフォンを Android Auto に接続した際に、車の画面がグレー表示になる問題についてご報告いただきありがとうございます。チームが修正を実装したことをご報告いたします。Android Auto アプリを最新バージョン(15.0 以降)にアップデートしてください。これにより問題が解決されるはずです。
一部ユーザーからは問題継続の報告も
しかし、Google の案内後も、一部の Pixel 10 ユーザーからはアップデートを適用しても問題が解決しないとの声が上がっています。このため、アプリのアップデートに加えて、サーバー側での追加の対応が必要である可能性も考えられます。
さらに、今回のアップデートでは新たにワイヤレス接続すると音楽が途切れたりする問題が報告されています。
出典: 9to5Google