Google Pixel、AI でアプリアイコンを自動生成するテーマ機能を開発中か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel のテーマアイコン

Google Pixel スマートフォンは独自のソフトウェア機能で知られていますが、ホーム画面のアプリアイコンのカスタマイズといった基本的な点では、まだ改善の余地があります。

しかし、新しい情報によると、Google は AI を活用してカスタムテーマアイコンを作成できる新機能の開発に取り組んでいる可能性が報告されました。

この情報は Android Authority で Mishaal Rahman 氏が最新の Android Canary ビルドを調査したところ、「壁紙とスタイル」アプリ内から新しいコードが発見されたことから明らかになりました。

目次

現在の「テーマアイコン」機能とその課題

現在、Pixel スマートフォンで利用できるアイコンカスタマイズ機能は「テーマアイコン」のみです。この機能は、壁紙の主要な色に合わせてアプリアイコンの色合いを調整するものですが、開発者側で単色アイコンを提供しているアプリにしか適用されないという点が大きなネックです。

多くのアプリがまだこの仕様に対応していないため、結果としてホーム画面にはテーマアイコンが適用されたアイコンと、適用されていない元のアイコンが混在し、統一感のない見た目になってしまいます。

Google Pixel でテーマアイコンに対応しているアプリとしていないアプリのスクリーンショット
Google Pixel で「テーマアイコン」をサポートしているアプリとしていないアプリの例

Google が開発中の AI カスタムテーマアイコン

この問題の解決のためにはいくつか方法はあると思いますが、一つは、これまで通りアプリ開発者の対応を待つことです。しかし、このテーマアイコン機能が導入されてから 3 年が経過しても状況が大きく改善していないのが現状です。

そこで有力な解決策として浮上しているのが、Google 自身がアルゴリズムを用いて既存のアイコンを自動的にテーマに合わせる方法です。

このアプローチは、Apple や Nothing といった他の企業もすでに採用しており、Google も 2023 年初頭に同様の機能を実験していたことが判明しています。そして今回、そのアイデアを再検討している可能性を示す新たな証拠が見つかりました。

発見された 4 つの新しいアイコンスタイル

今回の報告では、Pixel のホーム画面カスタマイズを担うアプリ「壁紙とスタイル」内で、以下の 4 つの異なるアイコンスタイルを選択できるようになる可能性が示唆されました。

  • Default: アプリアイコンを変更しない、デフォルトのスタイル。
  • Minimal: モノクロ版のアイコンを使用する(現在の「テーマアイコン」機能に相当)。
  • AI icon: AI を使用してカスタムアイコンスタイルを自動的に生成する(?)。
  • Create: ユーザー自身がカスタムアイコンスタイルを作成する(?)。

以下が、アプリ内から発見された関連コードです。

<string name="app_icons_style">Style</string>
<string name="app_icons_style_default">Default</string>
<string name="app_icons_style_minimal">Minimal</string>
<string name="app_icons_style_extendible_theme">AI icon</string>
<string name="app_icons_style_create">Create</string>

現段階では、「AI icon」と「Create」オプションが具体的にどのように機能するかは不明です。これらの機能はまだアプリに実装されておらず、内部ビルドでのみ利用可能な可能性があります。

まとめ

これらの新しいアイコンカスタマイズ機能がいつ提供されるか、明確な時期はまだ分かっていません。しかし、Google が Pixel スマートフォン向けに「テーマパック」を開発しているという情報もあり、今回発見されたアイコンオプションは、そのテーマ機能の一部としてリリースされる可能性が考えられます。

もし「AI icon」や「Create」といった機能が実現すれば、Pixel ユーザーの悩みであったアプリアイコンの不統一問題が解消され、ユーザーは自由かつ統一感のあるホーム画面を作成できるようになります。

リリースのタイミングはまだ分かりませんが、Pixel ユーザーとしては嬉しい機能になるため、今後の展開に期待ですね。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次