Xiaomi 16 Ultra は「モバイルイメージングの新たな高みに到達」すると幹部が発言

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Xiaomi が開発中とされる次期フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 16 Ultra」について、公式の場で Xiaomi 幹部が言及しており、「モバイルイメージングの新たな高みに到達していることを確信している」と伝えたことから、カメラ性能の大幅なアップグレードが期待されています。

目次

Xiaomi 幹部が予告した「新たな高み」

この発言は、Xiaomi グループの社長である Lu Weibing 氏が、パートナーシップを結ぶライカ社の 100 周年記念に際して Weibo アカウントに投稿したものです。同氏はその中で、「Xiaomi 16 Ultra がモバイルイメージングの新たな高みに到達すると確信しています」と明言しました。

前モデルの発表から間もない時期での具体的な言及は異例であり、次期モデルには大幅なアップグレードが期待できます。

なお、リーカーの Digital Chat Station 氏は今回の Lu 氏の発言を受けて、年末までに発売される可能性があることを推測しています。

「連続光学ズーム」技術を示唆?

Lu Weibing氏の言う「新たな高み」の正体として、一部の海外メディアはデジタル一眼レフカメラのような「連続光学ズーム」技術搭載の可能性を報じています。

これは、従来の「光学3倍」「光学5倍」といった固定倍率のズームとは異なり、任意の倍率で光学的な品質を維持したまま滑らかにズーミングできる技術とされています。ただし、現時点ではこの技術に関する情報はなく、Xiaomi からの公式な発表もありません。

噂されるカメラと本体のスペック

これまでのリーク情報では、Xiaomi 16 Ultra のカメラについては、ペリスコープ望遠カメラには 200MP センサーが、メインカメラには 50MP の 1 インチセンサーが搭載されるとの情報があります。

カメラ以外のスペックでは、Qualcomm の次期ハイエンドプロセッサー「Snapdragon 8 Elite 2」の搭載や、7,000mAh を超える大容量バッテリーの採用などが噂されています。

これらの情報から、Xiaomi 16 Ultraはカメラだけでなく、総合的な性能においてもフラッグシップにふさわしいデバイスになるとみられています。

まとめ

とはいえ、現状では Xiaomi 16 Ultra に関する情報はリークであり、最終的な製品とは異なる可能性は十分にあり得ます。

Xiaomi は Qualcomm が Snapdragon 8 Elite 2 を発表する見られる 2025 年 9 月の Snapdragon Summit の後に、中国市場向けで Xiaomi 16 および Xiaomi 16 Pro を発表し、Xiaomi 16 Ultra は中国とグローバルで 2026 年前半に発表するものと予想されています。

しかし、今回の CEO の発言から、Xiaomi 16 Ultra のリリースが早まる可能性もあるので、今後の情報に期待ですね。

出典: Gizmochina

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次