Xiaomi の次期フラッグシップモデル「Xiaomi 16」シリーズに関する情報は何度か報じていますが、今回はヨーロッパの EEC 認証でグローバル版の「Xiaomi 16」と思われるデバイスが確認されました。
これまでの情報では、「Xiaomi 16」シリーズは今年 9 月に中国で発表され、その後グローバルに展開される見込みです。中国市場では「Xiaomi 16」、「Xiaomi 16 Pro」、「Xiaomi 16 Pro Mini」の 3 モデルが登場すると予想されていますが、グローバル市場では標準モデルの「Xiaomi 16」のみがリリースされる可能性が高いとみられています。
EEC 認証情報と確認された型番
今回、EEC 認証を通過した Xiaomi の新しいスマートフォンは、「25113PN0EG」という型番で登録されています。この型番は以前に IMEI データベースでも確認されており、これが「Xiaomi 16」になるものと考えられています。

また、中国版とインド版の型番はそれぞれ「25113PN0EC」と「25113PN0EI」になると言われています。
なお、前世代の「Xiaomi 15」シリーズの場合、2024 年 5 月には「Xiaomi 15」のグローバル版がヨーロッパの EEC 認証を通過し、2025 年 3 月に「Xiaomi 15 Ultra」とともに正式発表されました。認証のタイミングにズレはありますが、「Xiaomi 16」シリーズのグローバル版リリースも年明けの 2026 年になる可能性が高いことを示しています。
Xiaomi 16 の噂されているスペック
現在噂されている「Xiaomi 16」のスペックは以下の通りです。
- ディスプレイ: 6.3 インチ フラット OLED、2K 解像度
- プロセッサ: Snapdragon Elite 2
- バッテリー: 約 7,000mAh、100W 有線充電
- リアカメラ: 50MP (1/1.3″) メイン、50MP 超広角、50MP ペリスコープ望遠
- OS: Android 16 ベースの Xiaomi HyperOS 3.0
まとめ
今回は Xiaomi 16 と見られるデバイスの型番が EEC 認証に登場したことで、Xiaomi は複数の市場でグローバル版をリリースする準備を進めていることが確認されました。
現時点では Xiaomi 16 の詳しい仕様などについてはまだはっきりと分かっていませんが、現行 Xiaomi 15 よりもいくつかのアップグレードが加わることが期待されます。
いまのところ、2025 年 9 月に中国市場で「Xiaomi 16 Ultra」を除いた「Xiaomi 16」シリーズが発表され、2026 年第 1 四半期に「Xiaomi 16 Ultra」とともに「Xiaomi 16」がグローバルで発表されるものと予想されます。
出典: Xpertpick