Google アプリ、音声で対話できる新機能「Search Live」を米国で提供開始

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は、Google アプリ (Android / iOS) の AI Mode 向けに、新しい音声検索機能「Search Live」の提供を米国で開始したことを発表しました。この機能は、今年開催された Google I/O 2025 でプレビューされ、ユーザーは AI と自然な会話をしながら検索を行うことができます。

目次

Search Live とは?

「Search Live」は、Google の対話型 AI である Gemini の音声会話機能「Gemini Live」のように、ユーザーと Google 検索が双方向の自然な会話を行うことを可能にする新しい検索体験です。

この機能は、現在 Search Labs の「AI Mode」における実験的な機能として、一部ユーザーへの早期提供に続けて、米国のユーザー向けに広範囲の提供が開始されています。

例えば、「麻のドレスがスーツケースの中でシワになるのを防ぐコツは?」と質問すると、Search Live は AI が生成した音声で回答します。さらに、「それでもシワになった場合はどうすればいい?」といった、関連する追加の質問を続けることができます。

主な特長

Search Live には、従来の音声検索にはなかったいくつかの特長があります。

  • 関連リンクの表示: AI による音声応答と合わせて、Web 全体から関連性の高いリンクも表示されるため、ユーザーはより深く情報を掘り下げることが可能です。
  • バックグラウンドでの会話継続: 他のアプリに切り替えたり、スマートフォンの画面をロックしたりしても、Search Live との会話は中断されずに続行できます。
  • 会話履歴と再開: 会話の内容は文字起こしとして確認できるほか、AI Mode の履歴から過去の会話を再開することもできます。
  • 搭載技術: Google によると、Search Live は「高度な音声機能を備えた Gemini のカスタムバージョン」を搭載しています。これにより、信頼性が高く、役立つ応答が提供されるとしています。また、Google の「クエリファンアウト」技術を活用することで、より幅広く多様な Web コンテンツを表示できると説明されています。

使い方と UI

Search Live を利用するには、Google アプリの検索バーの下に表示される、新しい波形のアイコン(スパークル付き)をタップします。これは Gemini Live と同じアイコンです。

起動すると、全画面のインターフェースが表示され、AI Mode のカラーを反映した円弧状の波形が音声入力の待機画面になります。画面下部には、ミュートボタンやトランスクリプトボタンが配置されています。

また、音声設定では「Cassini」「Cosmo」「Neso」「Terra」という 4 種類の音声から好みのものを選択できます。

まとめ

現時点では、Google I/O で披露された、カメラに映るものについてリアルタイムで質問できる「Project Astra」ベースのカメラ機能は Search Live には搭載されていません。Google は、このカメラ機能について「今後数ヶ月以内」に展開する予定であるとしています。

「Search Live」の登場により、Google 検索は単なる情報検索ツールから、対話を通じてより深く情報を探すことのできるツールへと変化しています。Gemini Live と似た使い勝手を保ちつつ、検索をより便利に使うことのできる機能となりそうです。

なお、この機能が英語・米国ユーザー以外にいつ展開されるかはまだ明らかにされておらず、日本では「AI モード」を含めて、検索関連の AI 機能はほとんど展開されていません。

出典: 9to5Google, Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次