Teclast T50 Mini が5月15日に Amazon で発売。Helio G99 搭載の8.7インチタブレット

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Teclast は 2025 年 5 月 9 日、新型の 8.7 インチ Android タブレット「Teclast T50 Mini」の発売を予告し、5 月 15 日から Amazon で販売を開始することを明らかにしました。

新しい Teclast T50 Mini は、MediaTek Helio G99 プロセッサーを搭載し、8.7 インチの金属製筐体を採用しています。AnTuTu ベンチマークスコアは 40 万点を超え、高速充電や通話、GPS にも対応しています。価格は期間限定で 15,900 円で提供される予定です。

目次

Teclast T50 Mini の主な仕様と特長

Teclast T50 Mini は、120Hz リフレッシュレートに対応した 8.7 インチ HD (1,340×800) 解像度ディスプレイ、Helio G99 プロセッサ、8GB RAM (最大 12GB まで拡張可能な仮想 RAM 機能)、128GB UFS ストレージを搭載するミッドレンジタブレットです。

本体は幅 125mm と 8.2mm のスリムな金属製筐体を採用し、3.5mm のベゼル幅になるとしています。バッテリー容量は 5,100mAh を搭載。

このほかに、Wi-Fi 5 / Bluetooth 5.2、4G-LTE サポート、ステレオスピーカー、13MP リアカメラと 5MP フロントカメラなどを備えています。

ただ、プレスリリースでは搭載されている Android のバージョンは不明です。最近リリースされている別の Mini モデルが Android 15 を搭載し始めているため、こちらも同様のバージョンになることを期待したいですね。

まとめ

Teclast の「T50Mini」は、小型で持ち運びやすく、かつ普段使いには十分な性能を備えたタブレットを求めるユーザーにとって、ちょうど良い選択肢になりそうです。

特に、Helio G99 の採用によるパフォーマンスの向上と、120Hz リフレッシュレート対応ディスプレイによる滑らかな表示は、エントリークラスの小型タブレット市場において大きなアドバンテージとなる可能性があります。

5 月 15 日に予定されている Amazon での初売りキャンペーンでは、15,900 円という魅力的な価格で提供されるため、コストパフォーマンスを重視するユーザーはチェックしてみてはいかがでしょうか。

なお、記事執筆時点ではまだ Amazon での掲載は確認できていません。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次