Google Chrome、サードパーティ Cookie 廃止計画を正式に中止へ

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は、Chrome ブラウザにおけるサードパーティ Cookie の段階的な廃止計画を正式に中止すると発表しました。これにより、ウェブサイトを横断したユーザー追跡などに用いられてきたサードパーティ Cookie は、当面の間 Chrome で引き続き利用可能となります。

Google プライバシーサンドボックス担当 VP の Anthony Chavez 氏は、公式ブログへの投稿でこの決定を明らかにし、今後は「ユーザーにサードパーティ Cookie の選択肢を提供する現在の取り組みを維持する」と述べています。

目次

計画中止の背景

Google は 2020 年に、ユーザーのプライバシー保護を強化するためにサードパーティ Cookie を廃止する「プライバシーサンドボックス」構想を発表していました 。しかし、この計画は当初から広告業界、プライバシー保護団体、そして英国 CMA や米国司法省などの規制当局から、競争阻害やプライバシーに関する懸念が長年にわたり指摘され、実施が繰り返し延期されてきました 。  

Google は今回の中止決定の理由について、「エコシステム内(パブリッシャー、開発者、広告業界、規制当局など)で、サードパーティ Cookie の扱いに関する意見の対立が解消されなかったこと」を挙げています。

今後の Chrome での Cookie の扱い

この決定により、ChromeにおけるサードパーティCookieの扱いは当面、現状維持となります。具体的には以下の通りです。

  • Chrome でサードパーティ Cookie がデフォルトでブロックされることはありません
  • Google は「現在の(ユーザーに選択肢を提供する)取り組みを維持する」としており、ユーザーは従来通り設定から手動で Cookie を管理できます
  • 以前計画されていた、Cookie を無効にするかユーザーに尋ねる新しい確認画面が表示されることもありません

まとめ

Google が Chrome で進めていたサードパーティ Cookie の廃止計画は、様々な方面からの反対や懸念を受け、正式に中止されることになりました。当面は現状維持となり、ユーザーは引き続きサードパーティ Cookie を利用するかどうかの選択権を持つことになります。

ただし、Google がプライバシーサンドボックスの枠組み自体を完全に放棄したわけではなく、今後も Cookie に代わる別のプライバシー保護技術の開発を進める可能性は残されています。

出典: Google – The Privacy Sandbox, The Verge

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次