Google の次期フラッグシップスマートフォン「Pixel 10」に関する新たなリーク情報が報じられ、無印モデルとしては初めて望遠カメラを搭載することが明らかになりました。
今回の情報は、Android Authority が独自に入手した内部資料に基づくもので、これまでの Pixel 無印モデルとは異なる構成となる見込みです。
Pixel 10 はシリーズ初の望遠カメラを搭載
これまで Pixel シリーズの無印モデルでは、メインカメラと超広角カメラの2眼構成が続いてきましたが、今回のリークによれば、Pixel 10 では新たに専用の望遠カメラが搭載される見込みです。
具体的なカメラスペックは以下のとおりです。
- メインカメラ:Samsung GN8 センサー(50MP、1/1.95インチ)
- 超広角カメラ:Sony IMX712 センサー(13MP、1/3.1インチ)
- 望遠カメラ:Samsung 3J1 センサー(11MP、1/3インチ、2倍ズーム対応)
- フロントカメラ:Samsung 3J1 センサー(11MP、1/3インチ、オートフォーカス対応)
これまでの無印モデルでは望遠レンズが搭載されたことはなく、Pixel 10 で初めて 3眼構成になることになります。
メイン・超広角カメラは実質ダウングレードか
一方で、今回のリークでは、Pixel 10 に搭載されるメインカメラと超広角カメラについて、前モデルの Pixel 9 と比べてスペックが抑えられていることも明らかになっています。
具体的には、これらのカメラは Pixel 8a と同じセンサーが採用されるとされており、Pixel 9a とも共通する構成です。この点から、Pro モデルとの差別化を意識した調整と見られます。
また、メインカメラのセンサーサイズは Pixel 9 の 1/1.31インチから 1/1.95インチへと小型化されており、特に暗所での撮影性能に影響が出る可能性がある点も指摘されています。
これらのダウングレードの理由については明らかではありませんが、新たに望遠カメラを追加したことによるコスト増や、内部スペースの制約が影響し、メインおよび超広角カメラの仕様を調整した可能性も考えられます。
Pixel 9a / Pixel 9 / Pixel 10 のカメラスペック比較
最後に、今回の情報をもとに、Pixel 9a・Pixel 9・Pixel 10 のカメラスペックを比較した表は以下のとおりです。
モデル | メインカメラ | 超広角カメラ | 望遠カメラ | フロントカメラ |
---|---|---|---|---|
Pixel 9a | Samsung GN8 (50MP, 1/1.95”) | Sony IMX712 (13MP, 1/3.1”) | – | Sony IMX712 (13MP, 1/3.1”) |
Pixel 9 | Samsung GNV (50MP, 1/1.31”) | Sony IMX858 (48MP, 1/2.55”) | – | Samsung 3J1 (11MP, 1/1.3”, AF対応) |
Pixel 10 | Samsung GN8 (50MP, 1/1.95”) | Sony IMX712 (13MP, 1/3.1”) | Samsung 3J1 (11MP, 1/1.3”, 2倍ズーム) | Samsung 3J1 (11MP, 1/1.3”, AF対応) |
なお、Pixel 10 シリーズ全体のカメラスペックや Pro モデル、Fold モデルについては以下の記事でまとめています。
- 関連記事 ː
※ 本記事の内容は、Android Authority が独自に入手した内部資料に基づくリーク情報です。正式発表までに仕様が変更される可能性があるため、参考情報としてご覧ください。