Google メッセージアプリの最近のアップデートによって、ユーザーが自分自身にテキストメッセージを送信するときに、RCS を経由するようになったことが報告されました。
これまで、Google メッセージでアプリでは自分宛にテキストメッセージを送ることはできましたが、RCS ではなく SMS でのみ送信することができました。そのため、長いテキストメッセージや写真・動画などに制限があり、従量課金になる可能性もありました。
しかし、Google メッセージ ベータ版 (messages.android_20250210_01_RC00.phone.openbeta_dynamic) では、RCS 経由で自分にテキストメッセージが送信できるようになっていることが発見されています。実際に私も試してみたところ、SMS 経由ではなく RCS 経由で送信されていることを確認しました。

上記は Google メッセージ ベータ版を実行している Samsung Galaxy S25 Ultra で試したスクリーンショットですが、自分宛に送信したテキストメッセージが「RCS チャット」として表示されていることがわかります。
これにより、SMS で送信するよりも長いテキストや高画質の写真や動画、様々なファイルを自分宛に送信することができるようになります。Google メッセージをメモやリマインダー代わりに使うことができるようになったため、少しだけ利便性が向上しました。
ただし、自分宛に送信される RCS メッセージは暗号化されないようなので、機密ファイルの取り扱いには注意してください。