Nothing Phone (3a) シリーズには Snapdragon が搭載されると公式が予告

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Nothing Phone 3a シリーズには Snapdragon チップセットが搭載

Nothing は3月4日に新しいスマートフォン Nothing Phone (3a) シリーズを発表する予定ですが、それに先立ち公式の X アカウントが Nothing Phone (3a) シリーズに Snapdragon チップセットを搭載する予定であることを明らかにしました。

昨年リリースされた Nothing Phone (2a) シリーズは優れたミッドレンジスマートフォンとして人気があり、これには MediaTek Dimensity チップセットが搭載されていました。しかし、今回の新機種では Qualcomm Snapdragon に切り替えるようです。

Nothing の X の投稿では、具体的な型番は示されていませんが、Snapdragon チップセットを搭載することだけでなく、「エリートパフォーマンス」とも書かれています。Snapdragon 8 Elite のことのようにも思いますが、手頃な価格のデバイスになることが予想されているため、さすがに Elite チップではないと思われます。

もしかしたら Snapdragon 8s Elite という可能性もありますが、これまでのリークGeekbench のベンチマークなどでは、Nothing Phone (3a) は Snapdragon 7s Gen 3 を搭載する可能性が示唆されています。

Nothing Phone (3a) 関連の記事はこちら

以下は、これまでの Nothing Phone (3a) に関する予想スペックです。

OSNothing OS 3.1
based Android 15
ディスプレイ6.8インチ AMOLED
FHD+
120Hz
CPUSnapdragon 7s Gen 3
RAM8GB
12GB
(仮想RAM機能)
内蔵ストレージ128GB
256GB
外部ストレージ
リアカメラ50MPメイン(1/1.5″、1.0μm、OIS)
8MP 超広角
50MP 望遠
フロントカメラ32MP
ポートUSB-C
ネットワーク5G/4G
Wi-Fi 6
Bluetooth 5.3
NFC
バッテリー5,000mAh
45W有線充電
その他Glyph Interface
サイズ?
重さ?

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次