Android Auto 13.7 のアップデートがリリース。大きな変更はない様子

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Android Auto で Google マップを表示しているディスプレイオーディオの画像

Google は Android Auto にバージョン 13.7 のアップデートを展開していることが報告されており、目に見えるでは大きな変更はないようですが、水面下ではいくつかの変更の準備が進められているようです。

最近、Google は Android Auto v13.7 安定版をリリースしており、今回のアップデートは2025年の2回目のリリースとなります。これまでに大きな変更は確認されていませんが、過去のアップデートではサーバー側の変更も含め、オーディオ出力のバグ修正UI の再々調整などが行われています

9to5Google によれば、Android Auto 13.7 では表面的な変更はないものの、コード上から開発中のいくつかの機能を示唆する情報を発見したとしています。例えば、Android Auto が利用できるようになったアプリに関するものと、車両が駐車中に利用できるようになるアプリに関するものです。

<string name=”new_app_available”>Now available in Android Auto</string

<string name=”new_parked_app_available”>Now available in Android Auto while parked</string>

    具体的な内容については言及されていませんが、駐車中にのみ利用できるアプリは「自動車対応モバイルアプリ」と呼ばれ、2025年2月から開始される新しいプログラムです。Android Developers では、”自動車対応モバイルアプリ プログラムを通じて配信されるアプリは、運転中に使用できません。アプリが開いているときにユーザーが運転を開始すると、OS がアプリをユーザーから非表示にして停止します”と説明されています。

    なお、2025年2月に開始するプログラム(アプリ)は、Android Automotive OS を搭載している一部の車両のみを対象としており、Android Auto には後日適用されるようです。

    いずれにしても、現時点ではまだ新機能を Android Auto 13.7 で利用できず、今回もバグ修正やセキュリティ修正(どちらも具体的な内容はないが)が主となっています。

    ちなみに、私の Android Auto は13.4のままアップデートが降ってきておらず、その後のアップデートが提供されていないため、新機能を含めてテストできていません。

    Android Auto に関連する記事はこちら

    著者情報

    Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

    Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

    目次