Redmi Turbo 4 Pro は 7,500mAh のバッテリーと Snapdragon 8s Elite 搭載とのリーク

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

先月の初め、Xiaomi のサブブランド Redmi は中国市場で Dimensity 8400-Ultra を搭載した Redmi Turbo 4 を発表しました。Redmi は Snapdragon を搭載する上位モデル Redmi Turbo 4 Pro の開発に取り組んでいることがこれまでにも報告されていますが、最新になってチップセットとバッテリーに関する新しい情報がリークされました。

この情報は Weibo で Digital Chat Station が共有したもので、具体的なデバイス名は言及されていませんが、おそらく Redmi Turbo 4 Pro を指した内容だと思われます。これによれば、Redmi Turbo 4 Pro には Qualcomm の Snapdragon 8s Elite (SM8735) チップセットが搭載されるとしています。

Snapdragon 8s Elite チップセットは、より手頃なフラッグシップスマートフォン向けのもので、パフォーマンスは Snapdragon 8 Gen 2 と Snapdragon 8 Gen 3 の間に位置すると言われています。先月はベンチマークも登場しており、まずまずのベンチマークスコアを獲得しています。

今回の情報でもう一つ重要な点として、Redmi Turbo 4 Pro には定格 7,410mAh バッテリー(通常約 7,500mAh)を搭載することが示唆されました。少し前の噂では 7,500mAh に届かない可能性も伝えられていましたが、この情報が事実であれば Redmi のミッドレンジスマートフォンのなかで最大のバッテリー容量を搭載することになります。

チップセットとバッテリーのどちらも先月のリークでも示されていましたが、バッテリーに関しては、より具体的な情報となりました。

これまでの情報によれば、Redmi Turbo 4 Pro には、6.67インチ 1.5K OLED ディスプレイ、短焦点光学式指紋センサ、OIS 対応の 50MP メインカメラと 8MP 超広角カメラ、IP68 防塵・防水、金属製フレームなどを搭載すると言われています。

なお、Redmi Turbo 4 Pro は2025年第2四半期に、POCO F7 としてグローバルでリリースされる可能性が示唆されています。ただし、バッテリーなど一部に変更が入る可能性もあるようです。

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次