Xiaomi はスマートウォッチの Redmi Watch シリーズで最大のディスプレイを搭載した Redmi Watch 5 を日本でも販売開始しました。市場想定価格は14,980円となっています。なお、2月5日までの期間は早割価格が適用され、12,980円で販売されています。
Redmi Watch 5 には、2.07インチの大画面ディスプレイが搭載されています。このディスプレイは、最大1,500nits の明るさで鮮明な表示を実現し、60Hz のリフレッシュレートで滑らかな動きを表現します。バッテリー駆動時間は最大24日間と長持ちで、前モデルと比べて、バッテリー駆動時間が20%向上しました。



測定機能では、心拍数モニタリングは前世代から性能が5.2%向上しました。また、睡眠トラッキングは10%性能が向上し、より正確な睡眠データを取得できます。さらに、血中酸素モニタリング、ストレスレベルモニタリング、150種類以上のスポーツに対応した運動モニタリングなど、健康管理に役立つ機能が搭載されています。
本体には GPS が搭載されているため、スマートフォンが手元になくても距離やルートを測定することができます。また、スマートフォンと Bluetooth 接続することで、Redmi Watch 5 を使って通話することができます。3m/s の風切音ノイズリダクションや最大80cm集音により、クリアな通話を実現します。さらに、Redmi Watch 5 には音楽を直接ダウンロードできる機能があり、最大41曲分の音楽再生が可能です。
購入については、Xiaomi 公式サイト、Amazon、楽天市場、家電量販店などをご覧ください。