Samsung Galaxy Tab S10 FE シリーズは Exynos 1580 を搭載する可能性が示唆

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Samsung Galaxy Tab S9 FE の写真

Samsung はミッドレンジの Android タブレット Galaxy Tab S10 FE および Galaxy Tab S10 FE+ の開発にも取り組んでいますが、新しい情報によるとこれらのデバイスには Exynos 1580 チップを搭載し、Wi-Fi のみのバージョンと 5G に対応するバージョンが用意される可能性が示唆されました。

この情報は Android Authority が情報源から入手したソースコードによって確認したもので、Samsung が2025年内にリリースを計画している Galaxy Tab S10 FE シリーズには2024年10月に発売された Exynos 1580 (S5E8855) を搭載する可能性があるとしています。

また、Galaxy Tab S10 FE と Galaxy Tab S10 FE+ のどちらにも、Wi-Fi のみと 5G 対応モデルの両方が用意されているようです。

Galaxy Tab S10 FE シリーズの存在は Samsung 公式サイトの誤記載によって認められおり、今年の夏頃までに登場するものと予想されています。日本でもリリースが期待できますが、Tab S9 FE のように Plus モデルは出ず、Wi-Fi のみ対応など構成は限定される可能性があります。

一方、Samsung は Snapdragon 7s Gen 3 を搭載する Galaxy Tab Active 5 Pro の開発にも取り組んでいることが確認されています。これは昨年1月に Galaxy XCover 7 と同時に発売された Tab Active 5 の後継になるようで、こちらも Wi-Fi のみと 5G 対応の2つが用意される可能性があります。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次