海外では Wear OS スマートウォッチにフォード車両を操作できる FordPass アプリがリリース

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

自動車メーカーのフォードは、Wear OS スマートウォッチ向けに一部の車両の操作や情報にアクセスすることのできる「FordPass」アプリをリリースしたことが報告されました。ただし、このアプリは日本では使うことができません。

フォードは2015年に Wear OS と Apple Watch ユーザー向けに特定の車両の一部の操作や情報にアクセスできる「MyFord」アプリをリリースしていましたが、その後に「FordPass」に置き換えられています。しかし、Apple Watch のサポートはすぐに追加されたようですが、Wear OS デバイスには一向に展開されていませんでした。しかし、2024年11月に新しく Play ストアで「FordPass」が提供され、Wear OS スマートウォッチでも利用できるようになったようです。

9to5Google

このアプリはドライバーが車両にリモートでコマンドを送ったり、EV のバッテリー状態や駐車場の位置などを確認することができます。今後、いくつかのアップデートも期待できますが、現時点では海外でのみ利用可能なアプリです。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次