Snapdragon 8 Elite で多くの Android スマートフォンに UWB が導入される可能性があります

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Qualcomm は今年のフラッグシップチップセットとなる Snapdragon 8 Elite を発表しましたが、パフォーマンスだけでなくいくつかの機能面でのアップグレードも含まれています。そのうち1つはネットワークに関するもので、Snapdragon 8 Elite では超広域帯(UWB)をデフォルトでサポートしています。

これは UWB 接続を可能にする FastConnect 7900 プラットフォームがチップに直接組み込んでいるためで、従来のようにスマートフォンメーカー側に追加させる必要がなくなっています。実際に Qualcomm は「FastConnect 7900 はシングルチップ 6nm ソリューションです。OEM は追加の UWB ハードウェアを追加する必要はありません」と説明しています。

UWB はデジタルカーキーや「デバイスを探す」などに使用され、より正確な位置情報などを提供しますが、スマートフォンではまだほとんど利用されていません。しかし、今回の Snapdragon 8 Elite に UWB が直接組み込まれたことで、今後このチップを搭載するフラッグシップ Android スマートフォンでは幅広くサポートが提供される可能性があります。

とは言え、現時点ではどれほどの Android のスマートフォンメーカーが Snapdragon 8 Elite を搭載し、さらに UWB のサポートも追加するかはわかりません。とは言え、今後広く利用可能になることが期待できます。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次