Google チャットで音声メッセージの文字起こしができるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は今年に入ってから Google チャットで音声メッセージを送信する機能を展開していますが、現在はその機能をアップデートしており、音声メッセージを文字起こしする新機能を展開しました。

この新機能は Google チャット内で送信された音声メッセージを自動的に文字起こしする機能で、Google Meet をはじめとした他の Google アプリに搭載されている文字起こし機能を同等のものになります。

文字起こしはウェブ版だけでなく、Android や iOS などのモバイルデバイスを含む、Google チャットサポートするすべてのプラットフォームで利用可能です。利用可能になると、ユーザーは音声メッセージの下に表示される[文字起こし]オプションをクリックすることで、音声メッセージの文字起こしを表示できます。表示された文字起こしを非表示にすることもできます。

この機能はデフォルトで有効になっていますが、管理者はドメインまたは OU レベルで無効にすることができます。音声メッセージと文字起こしはどちらも添付ファイルと扱われるため、添付ファイルの利用をオフにすることでも無効になります。

ウェブ、Android、iOS のどのプラットフォームにおいても、即時リリースおよび計画的リリースドメインで2024年10月8日から15日以上かかる可能性のある拡張展開が行われます。すべての Google Workspace ユーザーと Individual ユーザーが利用可能です。

Source Google Workspace Updates

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次