ウェブ版 Gmail のアカウント切り替えにストレージ残量表示と Google One へのショートカットが追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
ウェブ版 Gmail のホームページのロゴ

Google はウェブ版の Gmail に小さな変更を加えており、アカウントを切り替えようとしたときのポップアップにクラウドストレージの残量と Google One へのショートカットを追加しています。

これはウェブ版 Gmail や Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドなどで、画面右上隅にあるプロフィール画像(またはイニシャル)をクリックしてアカウントスイッチャーを開くと、下部に新しく Google ドライブのストレージ残量と Google One へのショートカットが表示されるようになりました。

残量が表示されているところをクリックすると、 one.google.com/storage へとリンクしてストレージの保存容量とアプリごとの内訳を確認することができます。

なお、このアカウントスイッチャーへの表示は Google ドライブには表示されません。また個人の Google アカウントでは表示され、Google Workspace アカウントだと表示されませんでした。

via 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次