Google ドライブのスキャン機能が個別の JPEG ファイルで保存できるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

6月初め、Google ドライブの新機能として PDF ファイルだけでなく JPEG ファイルとしても保存できる機能が追加される可能性が示されていましたが、現在この機能が広く展開されていることが報告されました。

この機能は Google ドライブアプリの v2.24.297.0 で確認されています。この機能が有効になると Google ドライブで[スキャン]機能を使って書類などをスキャンし、ファイル名などを入力して保存するページに移動すると、これまで PDF だけでのみ保存できましたが JPEG 形式で保存できるオプションが追加されています。

また、JPEG を選択するとスキャンしたファイルが .jpg ファイルとして保存できるようになります。1枚だけスキャンした場合でも PDF か JPEG かを選択でき、複数枚スキャンした場合、JPEG 形式を選ぶと個別の .jpg ファイルとして保存することができます。PDFの場合、一連のスキャンした画像は1つの PDF ファイルにまとめられていました。

これにより、個別で画像形式で保存したい書類や PDF ではなく JPEG として保存したい場合には便利になります。

Google ドライブ関連のニュースはこちら

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次