Google はウェブ版の Google フォトでいくつかの変更を展開していますが、これまで Android と iOS でのみ利用できていた「ドキュメント」のセクションが追加されました。
昨年11月にモバイルアプリで導入されている「ドキュメント」セクションは、お気に入りやアルバム、ユーティリティなどと並んでライブラリ内に表示されるようになりました。このセクションにアクセスすると、Google フォトに保存してある次のようなドキュメントを自動的にカテゴリに分類してくれるようになります。
- スクリーンショット
 - ID
 - お支払い方法
 - イベント情報
 - ソーシャル
 - メモ
 - レシピ、メニュー
 - 本、雑誌
 - 領収書
 
それぞれのカテゴリーのページにアクセスすると、自動作成アルバムと表示されたタグの下に「30日後にアーカイブ」を有効にするトグルもあります。


ドキュメントのカテゴリーページにアクセスするには検索アイコンから「ドキュメント」と検索するか、photos.google.com/u/0/documents に直接アクセスすることもできます。
備忘録としてフォトを使っていたり書類なども一緒にスキャンしている場合には便利な機能ですので、ぜひ試してみてください。Chromebook ユーザーにも便利です。


