OnePlus が中国市場で新しい OnePlus Watch 2 を発表。eSIM と LTE 対応でデザインが変更

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
OnePlus Watch 2 の中国向けモデルのヒーロー画像

OnePlus は今年2月にグローバル市場で OnePlus Watch 2 を発表していますが、今回は中国市場向けにグローバルとは異なるデザインと LTE を対応した新しい OnePlus Watch 2 を発表しました。

中国向けの新しい OnePlus Watch 2 は、性能面ではグローバルの OnePlus Watch 2 とほぼ同じです。Wear OS で動作し、Snapdragon W5 プロセッサや500mAhバッテリーを搭載しています。

中国向けとグローバルで異なる点は主に2つあり、1つ目はデザインです。これはボタンの部分がグローバル向けと違い、右側面の上と下にしっかりとしたボタンが搭載されました。また、スクリーンの周りのベゼルには数字が書かれています。

2つ目はグローバルモデルにはなかった eSIM と LTE をサポートしている点です。これによりスマートウォッチ単体で通話などができるようになっています。以前の情報では対応バンドは中国向けになっているようです。

変更点で言えばこの2つくらいで、カラーオプションも同じでその他の点も共通しています。

この新しい OnePlus Watch 2 は中国でのみ販売され、価格は1,799元(約4万円)となっています。なお、このモデルはグローバルで OnePlus Watch 2R としてリリースされる可能性が噂されていますが、現時点ではまだどうなるかはわかりません。

今回の発表では中国向け OnePlus Watch 2 だけでなくハイエンドタブレット OnePlus Pad Pro も発表されました。

  • URLをコピーしました!

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Product Marketing Manager

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに40台以上の Chromebook を試し、業務でも Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。本業はアクセス解析や広告運用、ときにPMM。プロフィールはこちら

目次