Google は Gemini をリリースしてから Google アシスタントとの置き換えを進めており、現在では Gemini をデフォルトのデジタルアシスタントとして設定できるようになっています。これまでのいくつかのアップデートで Gemini は Google アシスタントで使えていた機能のほとんどをサポートするようになりました。
しかし、現在はそのうちリマインター設定に関して何らかの問題か仕様変更の影響があり、Gemini と Google アシスタントの両方でリマインダーを設定するときに時間を指定しないと作成できなくなっているようです。
この情報は Artem Russakovskii 氏 が X で共有(Android Authority 経由)したもので、Gemini と Google アシスタントの両方で時間を指定せずリマインダーを作成できなくなっていることを報告しています。
以前まで、Google アシスタントでリマインダーを追加する場合に時間や日付を指定しなくても、Google Todo リストにタスクが追加されていました。必要に応じて時間や日付を言うだけで必須ではありませんでした。
しかし、現状では Google アシスタントと Gemini のどちらも、リマインダーを保存するために日付と特定の時間を設定する必要があります。そのため、アシスタントと Gemini 経由でタスクを追加するときには都度、日付と時間を言わなければなりません。



私も実際に Google アシスタントで試してみたところ、時間もしくは日付と時間を指定しなければタスクが作成されませんでした。ただ、時間だけを指定すると今日の日付のタスクが作成され、日付だけを指定してタスクを追加すると時間をどうするか求められました。
いずれにしても手間が増えるだけで不便なことに違いはありません。現状ではこれが不具合か仕様変更かはわかりませんが、以前までのほうが明らかに便利なので修正してほしいですね。