Google Meet で画面共有中に直接コンテンツのスクロールとズームができるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Meet でプレゼンテーション中にスクロールとズームができるようになりました

Google Meet で画面共有またはプレゼンテーションを行う際、Google Meet の画面上から直接コンテンツをスクロールしたり、拡大または縮小の操作ができるようになりました。

これにより、共有しているコンテンツをスクロールするなどの操作のためにタブを切り替える必要がなくなり、プレゼンテーションに集中できるようになります。

実際に Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドで試してみたところ、スクロールも拡大・縮小も問題なく操作することができました。また、垂直方向だけでなく水平方向にも対応しているため、Shift + スクロールによる移動や MX Master 3 などに割り当てられている水平スクロールも機能しました。

現在、この機能はすべての Google Workspace ユーザーに展開されています。最初に利用するときには、ポップアップで説明が表示され、ブラウザに操作を許可させる必要があります。

Source Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次